« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月

三蔵稲荷神社の夏越大祓・・・参拝しました!!!

Pxl_20230624_055442430

Pxl_20230624_060907429

三蔵稲荷神社の夏越大祓が、6月24日 13時より行われました。

茅の輪を3回くぐり参拝 無病息災を祈願、大祓をして頂きました。

ある新聞に記載されていた、神様に使える動物「神使(しんし)」稲荷神社は狐 天満宮は鳩

厳島神社・熊野神社は烏 春日大社は鹿 日吉神社は猿 だそうです。

Pxl_20230624_061724597

        (写真の上クリック拡大する)

Pxl_20230624_061013876mp

Pxl_20230624_061840458

| | コメント (0)

《本日はラジオ体操が出来ました・・・》

昨日は豪雨注意報がでました。今日6月16日は太陽の恵みあり、福山城耀きます。

午前6時30分より天守閣を仰ぎつつラジオ体操が出来ました!!! 心も体も爽やかになります。

体操が終わり、護国神社のタイサンボクやねむの木を写し楽しみました。

Photo_20230616234801

Pxl_20230615_215941433

Pxl_20230615_205257647

| | コメント (0)

❞梅雨のワサビタケを発見する・・・❞

9

   (6月9日 撮影)

うっとうしい梅雨・・・関東地方には豪雨注意報発令、和歌山県 静岡県 豪雨により、かなり浸水被害がでてます。

気の毒でなりません。 福山地方は6月8日 一日中小雨が降っていました。

翌日曇りになる、早朝に何時ものように、福山城へラジオ体操に出掛けました。

体操開始まで天守閣前広場を散策します。 伐採された枯木の株一面にキノコが発生しています。

スマホで検索する、ワサビタケだそうです!!!

何だか得した気持ちなり、翌日10日にも、写し楽しみました。

10

  (10日 撮影 すこし小さくなつた)

| | コメント (0)

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »