« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月

【サツキを眺め…満喫してます】

20220429_065747

早朝ラジオ体操を済ませ・・・天守閣の周りを散策し新緑とサツキをスマホに納め楽しんでおります。

20220429_065502

20220426_065108

20220429_054909

20220424_065353

| | コメント (0)

吉備津彦神社を参拝して来ました!!!

20220416_110841

  『吉備津彦神社の拝殿』

20220422_113911

昔話・・・桃太郎伝説 備前刀のふるさと 一宮の吉備津彦神社は吉備の中山の麓に鎮座してます。

境内にある「子安神社」で5月5日 こどもの日に例大祭あり、子供の健やかな成長を祈る多数の鯉のぼりが、境内にあがっていました。

私も勇ましく泳いでいる鯉のぼりに元気つけられました。

20220416_110511-1

20220416_105912

20220416_105940  

| | コメント (0)

❞広島造幣局の『花のまわりみち』へと・・・❞

20220417_115418

4月18日 広島造幣局{花のまわりみち}娘と桜をあおぎ楽しみました。

新型コロナの影響で、ジバングの利用1回も出来ないまま期限切れになりそうです。

せめて1回使いたいと思い広島へ足を運びました。

昭和42年から大阪の造幣局より移植し平成3年より、花のまわりみち 開催された由今年31回目を迎える。

天候にも恵まれ、のんびりと堪能しました。

20220417_125436

20220417_125949

20220417_115931

20220417_115631 P1280632 P1280624

P1280630

| | コメント (0)

福山市老人大学 第52期入学式!!!

20220408_100228

4月8日 我が老人大学の第52期入学式を迎えることが出来ました。

コロナ感染の渦の為3年振り、ふくやま芸術ホール(リーデンローズ)にて、市長の臨席約1000人自由参加で行われた。

来年は創立50周年を迎えます。 今まで書道を受講してたが、今期から『古典文学』を学ぶ事にしました。

頑張らなければと決意する!!!

 

| | コメント (0)

❞福山城のサクラ満開になりました!❞

20220331_060951

 鏡 櫓とサクラ (写真の上クリック拡大する)

福山城の桜 満開になりました!!!

2022年8月28日 福山城・・・築城400年を迎える為の天守閣の工事まだ工事中です。

工事の囲い塀に、掲示された武将達のポスターの前にもサクラ綺麗に咲き満開になり皆を楽しませています。

20220401_072851

20220401_072954

20220401_072050

20220331_065522

  ラジオ体操を済ませて帰宅する会員さん!

20220331_055458

| | コメント (0)

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »