

迎春 令和四年 元旦 福山城初代藩主 水野勝成銅像前広場にて、福山城体操会 会員約55名 元気よく午前6時30分よりラジオ体操をしました。
その後 簡単に祝賀・・・お神酒・乾杯! 健康を祈る。
JR 福山駅へ足を運ぶ、毎年天守閣前に各地区で作成された『とんど』が10基ぐらい登場していました。現在8月まで、大普請中につき、
駅北口に3基のみ登場していました。スマホで写す。
『月見櫓』と『とんど』午前7時34分 写真クリック拡大
ご来光をあびる月見櫓ととんど、ステキな光景目にはいる!!!
再度福山城に隣接する、備後の守護神として勝成公が祀る「三蔵稲荷神社」へ祈願して頂きました。
最近のコメント