« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »
1月30日(旧暦 12月18日)今朝 気温マイナス3度でした。福山城に午前5時50分頃、ラジオ体操会 会員の参加票(50回毎)
記録済を持参する。
体操開始を待つ・・・西の空に工事の為帆布? 包まれて天守閣見えません、その横で月がまだ皓皓と輝いています!
この何とも言えない、この光景に見とれスマホを取り出し写す!!!
水野勝成銅像と「立待月」インターネットで調べる17日の月
旧暦 12月17日 撮影
帆布で囲まれた天守閣と「居待月」旧暦 12月18日 撮影
2021年1月30日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) Tweet
(工事の足場に囲まれた福山城天守閣)
1月22日 昨日まで気温マイナスの日が続いたが、本日は小雨が降っている。
何時もだったら初代藩主水野勝成銅像前広場で体操をしています。
2022年 福山城築城400年を迎える、現在天守閣・・・大補修工事中です。
工事現場の囲いの塀には武将達のポスターが掲示されています。
本日は雨の為ポスターの前、事務所の軒下で、武士達に力をかりより一層元気に体操出来ました!
2021年1月22日 (金) スポーツ | 固定リンク | コメント (2) Tweet
1月17日 無病息災・新型コロナウィルス感染症の終息を願い学区とんど焼きが行われました。
新型コロナウィルス感染防止の対策を充分取り実施された。
学区連合会会長の挨拶、校長先生の挨拶あり。
久松台公民館横の公園に設置されたとんどに、町民に見守られ小学生代表 4名より点火!!!
強風のなか、すざましく・・・炎 煙と一緒に舞い上がる⤴・・・お願いが叶えた様に思えました。
2021年1月18日 (月) 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
今年は日本海側 北陸地方等は大雪になり大変の様です。 平年の五倍積雪とか報道される。我が地方瀬戸内海側は天災から免れ穏やかな地方です。
1月12日 早朝珍しく雪景色になった!!! まるで水墨画を見ている様な光景でした。
(写真 クリック拡大する)
(午前 8時半頃撮影)
2021年1月13日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (1) Tweet
令和3年1月4日(月)仕事始めにラジオ体操連盟へ福山城体操会よりの運営協力費12月分を、送金に福山市役所ロビー横切り福山郵便局へ行きました。市役所のロビーに無病息災を祈る 東学区作成された『とんど』が飾られていました。
東京2020オリンピック聖火リレー福山市 2021年5月18日行われる。トーチが展示されていた!
郵便局では「笑い文字作品展」・・・私も思わず笑みを浮かばせていました🚩
2021年1月 4日 (月) 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (1) Tweet
令和3年元旦 福山城体操会メンバーは福山城初代藩主水野勝成銅像前広場にて健康を願い、元気良く午前6時30分よりラジオ体操を行いました。
(写真の背景・・・JR福山駅)
その後例年 会員一同で神社参拝していました。 今年新型コロナウィルス感染の影響で中止、別行動で三蔵稲荷神社・阿部正弘を祀る阿部神社・護国神社を参拝、末孫の大学入試合格を祈願して頂きました。
大雪気象情報で心配してたが参拝でき満足しています。
2021年1月 1日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (1) Tweet
最近のコメント