« “ルクシアタふくやま” に感動しました | トップページ | “福山市老人大学のヒマヤラザクラ満開” »
(写真の上 クリック拡大する)
12月14日 広島の娘が岡山に所用あって行くので同行する。
一度は岡山城へ行きたい思ってた、やっと実現しました。想像していたよりも観光化されていました。
岡山城 別名烏城(うじょう)を背景に写真を撮っていた時ですボランティア ガイドさんが寄って来られ親切にシャツターを切って下さる。
ガイドもして頂いた。岡山城 第二次大戦に焼失し昭和41年に再現された。
不明(あかずの)門の屋根又天守閣の五階の屋根にも、魔除けの桃が設置、天守閣内の展示品を見て廻り楽しみました。
2019年12月21日 (土) | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント