福山市老人大学の学生祭開催!!!
10月27日~28日 福山市老人大学の第40回学生祭開催!
1年間学んだ成果・・・力作を披露します。 教室には作品を展示しました。講堂にて古典文学 民謡 詩吟 コーラス 英会話 その他の科発表 運動場では音楽ダンスクラブのフォークダンス フラダンス科 老大バザー等で盛大に行う事が出来ました。
【漢 字 科】
今年は 「鐘山座する處、花頻りに雨ふり、錬浦帰る時、樹陰せんと欲す」 を書きました。
【かな科の作品】
今年度から開設された絵手紙科です。
藍(布)と和紙をテーマに作製された由、感動しました。 私達刺し子サークルでも藍を主にして作品を作っています。勉強させて頂きました。
同じく10月28日に多治米学区の「ふれあい広場 作品展」 が開催
(刺し子の手提げと、ちりめんの古布で作った亥を出品しました)
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 祝 福山城築城400年記念イベントに輝く高校生書道パフォーマンス!!!(2022.10.06)
- 園芸部の実った「キユーイ」に目がいく!!!(2022.07.16)
- ❞古典文学 古事記を学んでいます!❞(2022.06.05)
- 福山市老人大学 第52期入学式!!!(2022.04.09)
- ❞夏休み嬉しくなります❞(2021.07.07)
コメント
皆さま、素晴らしい作品ですねえ。
投稿: Aki | 2018年11月26日 (月) 16時35分