« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

2018年10月

福山市老人大学の学生祭開催!!!

20181027_075829

P1260676
   【折り紙科の作品】

10月27日~28日 福山市老人大学の第40回学生祭開催!

1年間学んだ成果・・・力作を披露します。 教室には作品を展示しました。講堂にて古典文学 民謡 詩吟 コーラス 英会話 その他の科発表 運動場では音楽ダンスクラブのフォークダンス フラダンス科 老大バザー等で盛大に行う事が出来ました。

P1260647_2


開会式後に太極拳の普通科により開幕する

P1260624

   【漢 字 科】

今年は 「鐘山座する處、花頻りに雨ふり、錬浦帰る時、樹陰せんと欲す」 を書きました。

P1260658

  【かな科の作品】

P1260673

P1260625

今年度から開設された絵手紙科です。

P1260630
P1260631

P1260633

藍(布)と和紙をテーマに作製された由、感動しました。 私達刺し子サークルでも藍を主にして作品を作っています。勉強させて頂きました。

P1260685

同じく10月28日に多治米学区の「ふれあい広場 作品展」 が開催

(刺し子の手提げと、ちりめんの古布で作った亥を出品しました)























| | コメント (1) | トラックバック (0)

『第70回 福山市民ラジオ体操大会』が開催された!

P1260600

    「ローズアリーナー」

ラジオ体操はよく放送しているが、今年90年になる。

10月18日 福山市ラジオ体操連盟主催 「第70回(秋期)福山市民ラジオ体操大会」が7時よりローズアリーナーに隣接する広場で開催されました。

P1260604

同時にラジオ体操参加 500回毎に達成者の表彰があった 表彰者 連盟120名 我が福山城体操会 20名表彰されました。

福山城の鐘楼の鐘が午前6時を告げる頃に毎朝お城に到着。

20181014_060620

    「鐘楼」

6時30分ラジオ体操の放送始まる・・・天守閣前の広場にて約70名参加 会員一同で体操してます。 6月5日に5500回達成 今回表彰されました。 皆様と一緒だから継続する事が出来ています。

20181015_060241

 2018 10月15日(月曜日) 撮影 写真クリック拡大

P1260620








| | コメント (1) | トラックバック (0)

『福山市老人大学の創立45周年式典行われた』

P1260578

我が福山市老人大学は1973年に開校・創立45周年を迎えました。

10月2日 リーデンローズ 大ホールにて記念式典及び記念リサイタルが行われました。

本年学生総数 2653名 32教科あり、それぞれ学んでいます。 永年在籍者の表彰がありました。 20期以上 77名 30期以上 8名 表彰されました。 私自身まだ4~5年励めなければ表彰されません。頑張ります!

P1260577

式終了後のリサイタル

P1260590


 ピアノの奇行師の異名を持つ人気ピアニスト 藤井 風さんの演奏 クラシックに懐メロ 月の法善寺横丁・有楽町で会いましょう他8曲鑑賞できて有意義な式典でした!

P1260595

アンコール 沢田研二の勝手にしゃがれを聞かせてくれました。

P1260596


| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »