« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

軽スポーツ ペタンク大会に参加する!

5月20日 岡山県ペタンク連盟主催 第14回瀬戸内オープンペタンク大会が、瀬戸内市牛窓中学 グラウンドにて行われた。

福山市老人大学 ペタンク同好会より、1 チーム参加しました。 当日雨が降るかも心配してましたが、絶好のスポーツ日和だった。

牛窓中に7時半頃着きました。 13コートあり、1ブロック(1コート)・・・4チーム それぞれ予選をリーグ戦 トリプル制で戦った!!!

私のチームは2ブロックでした。 結果はブロックで2位になる、レベルが高い試合だったと思った。 午後 ブロック1位~4位に分かれて試合する、1回戦で敗者・・・残念

002

帰りにオリーブ丘へ行き、異国の文化が伝わる古い小さな港町 牛窓の澄み渡った空の青・穏やかな海に癒され気分転換、和やかなひと時を過ごした

008

   写真の上でクリック 拡大する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

“福山ばら祭り開催を思いつつ・・・”

00115日 広島より娘が訪れました。先日の母の日を感謝し、娘と二人で夕食に舌鼓を打つ!

005

福山では19日~20日に第51回福山ばら祭り開催 ローズパレードあり

021

当日 岡山県牛窓にての軽スポーツ「ペタンク大会」と重なりばら祭りに行けなくなり残念 食事の後 福山駅前ですでに咲誇っているばらの甘い香りに誘われ、ちょっぴり散策、楽しむ

019

023015

018


















| | コメント (0) | トラックバック (0)

母の日 プレゼント!!!

12日(土曜) 11時過ぎ、出先より帰宅。自宅前に運送店の車が停車してました。運転士 不在票を記入してた時だった。品物を受け取り早速開く・・・母の日のプレゼント 胡蝶蘭が届きました。

毎年欠かさずに娘の名前で娘婿が手配してくれてるプレゼントです。感謝しなければいけない。どうも有難う

012

| | コメント (0) | トラックバック (0)

水溜まりの前で 1・2・3・♪♪ラジオ体操する

002

  (写真をクリック拡大する)

昨日より雨降り続く!!!今朝 福山城天守閣前の広場数か所に水溜まりが残っていました。

やがて太陽の恵み受け、水溜まりに映る新緑ここち良い 眺めつつラジオ体操を続けます。

5月4日行われた国際音楽祭の 「まちなかつながるコンサート」が福山城湯殿でもサックス&フルートの演奏されました。

002_2




| | コメント (0) | トラックバック (0)

『福山国際音楽祭』 が行なわれる・・・・

033

福山市初の薔薇のまち福山国際音楽祭が2日より始まった。韓国・フランス・ポーランド等から来演との事(有料)。 まちなかつながるコンサート市中心の商業施設 12会場でも行なわれる(無料)。

006_2

 (この立っている幟の横広場でペタンクする)

3日 市役所正面広場で老人大学ペタンク部のメンバー、フランス生まれの軽スポーツ ペタンクの練習を11時頃までしました。

帰路 T デパートに立ち寄る・・・正面玄関前でコンサート始まっていました。ひと時だったが、優雅に鑑賞できました。

003

    《福山地区消防組合消防音楽隊》

011

 《県立福山葦陽高等学校吹奏楽部》

030



 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »