« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »
「福山城あかりまつり」 福山城築城400年(2022年)に向けて今年も23日より天守閣前広場に灯りがともり、はなやかに成りました。
今朝(24日) あかりに照らされる各学区で作製された、とんどの前で会員揃って6時30分よりラジオ体操を実施
(写真の上でクリック 拡大する)
我が学区コンパクトで可愛い・・・
月見櫓の横で輝く
JR福山駅の南側に設置中央公園で開催中のルクシアタふくやまのひとコマ。
青コンテナ・赤コンテナ・緑コンテナに分かれてた。
(青コンテナの内部)
緑コンテナのなかでは
2017年12月24日 (日) 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
市役所に所用あって行った。1階ロビーで小中学生の「なかよし作品展」が開催 作品が展示されていた。一致団結し良く工夫され制作されてます。市中心の学校が余り出品してないのに、ちょつぴり不思議に思う
すばらしい・・・・・
引野小学校の作品 色んな表情 可愛い(ひょうたん)
2017年12月20日 (水) 文化・芸術 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0) Tweet
自宅北側の紅葉した山に癒されていましたが、今朝は寒波到来・・・一変しうす化粧の雪景色・・・・・気温零度 寒さに耐え福山城へ行き約60名の参加で元気よくラジオ体操をしました。
12月3日(旧暦10月16日)ラジオ体操中お城の、いちょうの大木綺麗に色づいていたが、すでに散った いちょうの木の上で煌々とお月輝く心うたれスマホで写す
2017年12月12日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント