福山市老大 夏休み入りました・・・
我が福山市老人大学 月曜組は7月24日1学期を終了・・・研究科 13時15分より教室にて校内放送による終了式あり、始めに全員で校歌を斉唱 次に学長からの挨拶がありました。
その後委員長からの伝達で 『信州大学 学術研究院教授 井上氏が大学見学され、月刊誌で福山老人大学を紹介のコピーが事務所前に置いてあると連絡ありました。老大の事が詳細に記載されている。
その一節に高齢者を対象とする生涯学習の機会は全国各地にあるが、四〇年以上の歴史を持つ福山市老人大学の仕掛けはユニークである。
福山市老人大学の取り組みにあるのは、学習環境を確保することで大学の水準たらんとする『真面目さ』 と大学生に相応しい『遊び心』である。 我が老人大学・・・改めて誇らしく思う
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 祝 福山城築城400年記念イベントに輝く高校生書道パフォーマンス!!!(2022.10.06)
- 園芸部の実った「キユーイ」に目がいく!!!(2022.07.16)
- ❞古典文学 古事記を学んでいます!❞(2022.06.05)
- 福山市老人大学 第52期入学式!!!(2022.04.09)
- ❞夏休み嬉しくなります❞(2021.07.07)
コメント
大学、お疲れ様でした!
老人大学凄いんだねー!
投稿: Rino | 2017年7月26日 (水) 19時57分
Rino へ
早速コメント有難う!!!
次もブログいれたらコメントお願いね。
投稿: a s | 2017年7月26日 (水) 20時56分
へぇ~全国的に見ても
福山の老大の取り組みはすごいことなんですね。
投稿: seo | 2017年7月27日 (木) 08時35分
seo さんへ
ご丁寧に毎回コメント頂き感謝致してます。
投稿: a s | 2017年7月27日 (木) 16時46分
楽しそう
投稿: | 2017年8月 3日 (木) 20時51分