« そのⅡ・・・ | トップページ | “折り紙パンダ完成・・・” »

“谷中商店街さんぽと長岡へ”

東京3日間の滞在を有効に過ごしたい。

1日目→体育祭 2日目→谷中商店街のさんぽ JR日暮里駅で下車

284

282

289

293

 ぶらぶら歩いてたら『ゆび人形の笑吉』あり

295

ある雑誌で見てた、色と柄を楽しめる千代紙の『いせ辰』へ行った。

298

302

次は江戸の神社建築としては最大規模の根津神社(文京区)に参拝しました。

304

318

その後タクシーでお茶の水の日本折紙会館へ行きました。地元では入手し難い、タマ虫紙と可愛いパンダの折り方つき折り紙をお土産に買いました

329

327

3日目→今年 全国1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭が7月末長岡市で開催

349
長岡へ東京発上越新幹線で行く。越後湯沢駅で現美新幹線(越後湯沢新潟間を走る)に乗り換えました。この列車の為に注目のアーティストが制作した現代アートが各車両に展示鑑賞しました。

418

409

406




412

404




403_2

長岡駅で下車・・・駅周辺を散策し楽しみました。

425

429

  シティホール アオーレ長岡

435

上越新幹線(長岡駅にて)走る美術館 現美新幹線



















































|

« そのⅡ・・・ | トップページ | “折り紙パンダ完成・・・” »

趣味」カテゴリの記事

コメント

わざわざ来てくれてありがとうー楽しかったよん
根津神社とか行ったことないからいつか行ってみたい!どんぐらいのおおきさなんだろ…

投稿: Rino | 2017年6月22日 (木) 06時19分

すごい!
行動派ですね~
「谷中商店街」テレビでしか観たことないわ。
ブログを拝見して、感動をいただいてます。

投稿: seo | 2017年6月22日 (木) 08時44分

SEO さんへ
毎回のコメント恐れ入ります。
年齢を感じるようになりました。
無理のない程度で動いております。
どうも有難うございました。

投稿: a s | 2017年6月22日 (木) 17時27分

Rino へ
ブログ見て呉れてどうも有難う!
体育祭よく頑張りましたね。楽しむ事ができたよ!
根津神社は つつじが綺麗との事 文京つつじまつりに露店も並ぶそうです。その時期がいいと思うね。

投稿: a s | 2017年6月22日 (木) 17時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “谷中商店街さんぽと長岡へ”:

« そのⅡ・・・ | トップページ | “折り紙パンダ完成・・・” »