福山市老人大学 第46期全員教養!!!
6月15日 我が老人大学 恒例の第46期前期全員教養の講座が 『リーデンローズ』にて実施。
講師 日本笑い学会理事 中井宏次氏の 『健康と笑い』について、ユーモアに講演された。会場内笑いで埋め尽くされ盛り上がる。
顔が笑う こころが笑う 脳が笑う (著書も発行)について面白く話されました。好奇心を持つ、ユーモアであるべき強調された。声を出して笑う・・・免疫アップ
1時間30分の講演あっと言う間に過ぎました。講師 会場出口 1階まで降りて来て学生にそれぞれにタッチされたのが印象深い
我が家の玄関の片隅に放置していた、サボテン科?・・・どうしたことか今年は綺麗に咲いた、毎朝眺め微笑む 笑いのたしに成っているかも?・・・・・
追記 悩んでいたインターネット何も手を入れない儘に動きました。
写真追加する・・・6月19日 撮影
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 祝 福山城築城400年記念イベントに輝く高校生書道パフォーマンス!!!(2022.10.06)
- 園芸部の実った「キユーイ」に目がいく!!!(2022.07.16)
- ❞古典文学 古事記を学んでいます!❞(2022.06.05)
- 福山市老人大学 第52期入学式!!!(2022.04.09)
- ❞夏休み嬉しくなります❞(2021.07.07)
コメント
パソコン、調子よくなってよかったですね。
Windows10へのアップグレードを促されますが
7はしないほうが賢明かと…私は思います。
サボテン?
ニョキニョキ伸びた先に花が咲くのですね。
おもしろ~い!
投稿: seo | 2016年6月20日 (月) 08時35分
seo さんへ
10への変更の件 アドバイス有難うご座居ました。頻繫に10へ変更する様表示していましたから、業者の方に何かチェックをはずして頂いたらでなくなりました。
投稿: a s | 2016年6月20日 (月) 16時23分