« 福山城址公園の桜満開です! | トップページ | 藤の花と牡丹に勇気ずけられて・・・ »
我が福山老人大学は4月5日 ふくやま芸術ホールにての第46期入学式終わり
本日月曜組 13時30分より始業式ありました。
校庭の『時と風の塔』 にこやかに迎えてくれて、校内は一気に活気づきました。
教室にて校歌の斉唱及び校内放送で学長の挨拶が有りました。
1ヶ年間お世話して頂く委員の選出が始まる、委員長 1名・ 副委員長 1名・ 会計 1名・ 駐車場の係 1名 皆の協力によりスムーズに決まる。 委員の方々 1ヶ年間お世話になります
(可憐に咲いているドウダンツツジ) 写真クリック拡大する
2016年4月11日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ご入学?ご進学?おめでとうございます。 今年度は何を勉強されるのですか? 書道?ますます腕があがりますね。
投稿: seo | 2016年4月12日 (火) 08時34分
SEOさんへ コメント有難うご座居ました。 はい・・・本年も書道を致します。 なかなか上達しませんけれども楽しんでいます。 ボケ防止ですよ。
投稿: a s | 2016年4月13日 (水) 16時42分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 福山老人大学 11日始業式・・・:
コメント
ご入学?ご進学?おめでとうございます。
今年度は何を勉強されるのですか?
書道?ますます腕があがりますね。
投稿: seo | 2016年4月12日 (火) 08時34分
SEOさんへ
コメント有難うご座居ました。
はい・・・本年も書道を致します。
なかなか上達しませんけれども楽しんでいます。
ボケ防止ですよ。
投稿: a s | 2016年4月13日 (水) 16時42分