« 『北陸新幹線開業・・・』 | トップページ | “安芸の国ペタンク大会” »

”桜とキブシが咲きました”

今朝は深い霧に包まれながらラジオ体操致しました。心地よい春・・・・・護国神社横のさくら咲きました。朝陽をあびて輝いている。

001

003

武道館の下に今まで気がついていませんでしたが、キブシの花行儀よく咲いているのに目が留まった。今年は花の付が良いのでしょか・・・・・名前は会員さんに教えて頂いた。

004

008

帰宅し調べた・・・おもに山に自生している、名の由来は・・・昔はお歯黒 五倍子(ごばいし) と呼んだことから木のフシからキブシになった由。 何だか得した様な一日だった。










|

« 『北陸新幹線開業・・・』 | トップページ | “安芸の国ペタンク大会” »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お城の下は、さくらが咲いているんですね。
やはり春は来てるんだ~。
きぶし…今度通った時に観てみよう。

投稿: seo | 2015年3月18日 (水) 08時49分

seo さんへ
早速のコメント感謝いたします。
今朝 お城に上がりましたら、開花はまだまだの
様ですが・・・天守閣の周囲にぼんぼりが飾られて
華やかになりました。

投稿: a s | 2015年3月18日 (水) 09時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ”桜とキブシが咲きました”:

« 『北陸新幹線開業・・・』 | トップページ | “安芸の国ペタンク大会” »