« 【北鎌倉刺し子展と神苑のぼたん】 | トップページ | “東京駅100年の記憶・・・“を魅了する »
内閣府認証NPO法人国際おりがみ協会 『お茶の水 折り紙会館』へ2月4日行きました。
湯島天神より徒歩で約7分の所に有ります。百歳になっても楽しめるお店。
ショウインドーの陳列6階建て 5F~6F 折り紙教室 4F~染め工房
3F 店舗
玉雛 材料代の価格を表示
中2F ギャラリー
鶴寿 松
和紙とは思えない程巧みに作られていのに圧倒される。 東京の孫に私の作品、色紙の羊と福山市指定の ばらの折り紙をプレゼント、浮間小学校に持って行き図書室に飾って頂いたと孫が話す。
折り紙の友達に舞い鶴の材料をお土産に買って帰り昨日一緒に折りました。
2015年2月14日 (土) 趣味 | 固定リンク Tweet
すごいですね~ こんな場所があるんですね。 あいこちゃんのことだから 観たら折りたくなったんじゃないですか
投稿: seo | 2015年2月16日 (月) 09時01分
seo さんへ ご丁寧にコメント有難うご座居ました。 折り紙はボケ防止に成るかも友達と話しながら 継続出来てます。 折り方すぐに忘れます、思いだし繰り返しやっております。
投稿: a s | 2015年2月16日 (月) 16時17分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: お茶の水 おりがみ会館を見学!!!:
コメント
すごいですね~

こんな場所があるんですね。
あいこちゃんのことだから
観たら折りたくなったんじゃないですか
投稿: seo | 2015年2月16日 (月) 09時01分
seo さんへ
ご丁寧にコメント有難うご座居ました。
折り紙はボケ防止に成るかも友達と話しながら
継続出来てます。
折り方すぐに忘れます、思いだし繰り返しやっております。
投稿: a s | 2015年2月16日 (月) 16時17分