« “東京駅100年の記憶・・・“を魅了する | トップページ | 福山市老人大学 第44期修了式実施・・・ »
久松台の入口に可憐に咲いている紅梅毎日楽しませて呉れています。我が家お正月用の鉢植えを数年前移植した梅が今年は花の付が良く綺麗に咲き実りを期待しています。
2月20日 所用が済み・・・・・福山城を斜景にする福寿会館 大広間でのくつろぎの雛まつりに足が向き行って来ました。
西側の門より入る
廊下のひな飾りと福山城を臨んだ!
『 昭 和 43年 』
2015年2月21日 (土) 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
お城の写真、すごい素敵! うん!うん!すごくいい! 鞆の浦でもひなまつり始まりした。 道端には餅かざりが施してありましたよ。
投稿: seo | 2015年2月23日 (月) 08時51分
seo さんへ コメント有難うご座居ました。 先生はもう鞆の雛まつり行かれたのですね。 私達も老人会で行けそうです。3月7日に 2月28日天気が宜しければ行けますが7日に 変更になったら行事が重なってしまい、だめになる可能性あります。
投稿: a s | 2015年2月23日 (月) 11時12分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 《くつろぎの雛まつり》:
コメント
お城の写真、すごい素敵!
うん!うん!すごくいい!
鞆の浦でもひなまつり始まりした。
道端には餅かざりが施してありましたよ。
投稿: seo | 2015年2月23日 (月) 08時51分
seo さんへ
コメント有難うご座居ました。
先生はもう鞆の雛まつり行かれたのですね。
私達も老人会で行けそうです。3月7日に
2月28日天気が宜しければ行けますが7日に
変更になったら行事が重なってしまい、だめになる可能性あります。
投稿: a s | 2015年2月23日 (月) 11時12分