« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

トランペットの花に心ひかれて・・・

10月29日 今朝は非常に冷え込みました

天使のラッパ華やかに咲いている『トランペットの✿』 に心ひかれ、秋の味覚「柿」・「コスモス」との調和 ラジオ体操の帰りに足を止め携帯電話でシャッターを切った。

002

003




| | コメント (3) | トラックバック (0)

“ふれあい広場作品展”

26_025

26日 第30回ふれあい広場作品展→多冶米小学校体育館は力作・・・手作り作品展示・ステージでは13時~15時閉会まで保育園 小学校音楽クラブ・城南中吹奏楽部・少林寺拳法・オカリナ同好会 等の団体の発表で賑やかでした。

26_017

   {陶  芸}

26_018
    【手描き扇子】

26_014

26_015

   保育園  ざりがに

26_019

26_011

     《 ミニソーイングケース 》

26_006

   「花ふきん」 2週間かけて完成した。(自作右)

26_001

   講師の作品です

26_008

  【 J さんの作品です】

Photo

次回の刺し子展ご来場お待ちいたします (天満屋横 ギャラリー藍にて)






























| | コメント (2) | トラックバック (0)

福山市老人大学 学生祭!!!

36_044

福山市老人大学 第36回学生祭が25日~26日実施された。

日頃の学習成果を現わす最大イベントです。

開会式の挨拶で学長が学生祭を機会に大勢の市民に老人大学を知って頂き、本年学生数2,600人を来期は2,700名にしたいと述べられた。

36_005

開会式終了後 市立川口小学校吹奏楽クラブにより祝ってくれました。

小学生と思えない程のすばらしい演奏でした。

36_012

36_024

 バザー9時30分開始 大勢人が集まる、運動場にて太極拳 普通科が披露します。

36_032

36_016

   『池 坊』

36_042

 『自然佳風』

36_028

36_004

36_038

36_040

福山城体操会 会員さんの作品をカメラに納めた。

36_045

36_050

 36_059

  市の花 『ローズタワー』
































| | コメント (1) | トラックバック (0)

学区老連スポーツ大会!!!

003

         (開会式)

13日 久松台小学校体育館にて、第35回久松台学区老連スポーツ大会実施。

大型台風19号接近が危ぶまれたが幸い中国地方は無事に過ぎました。

会長さんより三種目は出場する様にと指示あった。

005
    (豆ひろい競争)
024

  (写真 クリック拡大する)

私はボーリング競争(ビール瓶倒し)に出ました。 判断力がにぶくなったのかな思い通りに倒せなかった。輪投げ競争・スプーン競争・スプーンに玉乗せてゴールへ 一位とタッチの差で二位でした。

028
お弁当と沢山の賞品を頂きにっこり・・・・・久し振り童心にかえり楽しめました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

『マリンバとオカリナによるコンサート』

009

我が福山市老人大学 平成26年度(第44期)後期全員教養講座が10月2日に

ふくやま芸術文化ホールにて行われました。久々のプロによる演奏を鑑賞することができました。

マリンバ 佐野幸子・ オカリナ 佐野 豊・ ピアノ 小林麻美

マリンバの感動 発見で心が動く瞬間を演奏で味わってもらいたいと願い活動されています。楽器の自然の木が持つ暖かな音色と深く豊かな響きを伝えて下さいました。

006
(マレットと呼ばれる4本のバチを使って熱演される)

オカリナとは陶器で作られていても木管楽器に分類される。名称オカリナはイタリア語の「小さなガチョウ」に由来する。

011

無心になりオカリナのステキな音色に聞き入りました

次期の講座も今回のような講座が企画されて欲しいなあ・・・・・




| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »