« “湯の国ゆばらペタンク大会” | トップページ | 福塩線開業100周年記念に »

福山市民マンドリン合奏団の演奏会へ行く

002_36月22日 日曜 梅雨の折 当日も午前中は小雨・・・午後雨上がり出掛けるのに幸いでした。

ラジオ体操会の友達より福山市民マンドリン合奏団第43+1回 (1回は主催者のこだわり)定期演奏会の入場券を頂いたので広島県民文化センターふくやまにてマンドリンの音色に耳をすませマンドリンの美しい響きに感動しました。

004_2

知人の指揮者 竹岡氏はすべての曲の編集もされているご活躍に改めて感心しました。3部に分かれての演奏・・・第2部は日本の抒情歌集 歌い継がれる懐かしい日本の名曲 「朝はどこから」 「我は海に子」 「月の砂漠」 その他8曲を竹岡氏のナレーション交えての演奏、特別心に残った




|

« “湯の国ゆばらペタンク大会” | トップページ | 福塩線開業100周年記念に »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

福山市民のマンドリンクラブですか?
いとこのお姉さんが昔いた記憶が。
優しい音色ですよね。マンドリンって。

投稿: seo | 2014年6月25日 (水) 09時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福山市民マンドリン合奏団の演奏会へ行く:

« “湯の国ゆばらペタンク大会” | トップページ | 福塩線開業100周年記念に »