« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月

“やまぐちフラワーランド・陸奥記念館へ・・・”

5月28日 福山市ラジオ体操連盟の春のハイキングに82名参加、柳井の『やまぐちフラワーランド』と周防大島の陸奥記念館へバス2台で行き楽しんで来ました。

059
フラワーランド入口・・・ 歴史を語る白壁の町並み柳井

061                  (写真クリックする すべて拡大する)

に包まれた中でリフレッシュする

015

016

018

024

 花車・・・花くるりん

036

   水辺に映える花車

047



027
026

051

柳井クルーズホテルにて鯛めしに舌鼓うち午後周防大島へ、平成8年に無料と成りました、大島大橋 1,020mを渡り

062_2

   (車窓より写す)

見渡す限り穏やかな綺麗な海岸を進み陸奥記念館へと・・・・・

065_3

   (車窓より望む)

067





不慮の大爆発をおこし沈没した『戦艦陸奥』から引き揚げた遺品等が展示されていました。

遺品が語る平和を祈る 戦争の悲惨を後世に伝え平和を願います。

068























| | コメント (4) | トラックバック (0)

広島県シニア総合スポーツ大会に参加

012 24日 東広島運動公園にて 第25回広島県シニア総合スポーツ大会が選手900数名参加し開催された。( 種目→卓球・ソフトテニス・剣道・グランドゴルフ・ペタンク・テニス・ソフトバレーボール・弓道)

009 9時より開会式あり昨年ペタンク部優勝チーム(我ヶチーム)の さんが選手宣誓する。

ペタンク部10時より33チーム参加 試合開始。

予選 1ブロック トリプル制 4チームに分かれリーグ戦で戦った。 決勝戦へブロックの1位チームと2位チームが進むことが出来ます。

014

予選の結果は2勝1敗で、1位になった。

決勝戦はトーナメントでします。 残念負けました。 暑さにまだ体が慣れず非常に暑いなかでした、予選で1位のチームのみ賞品頂けてにっこり 有意義に過ごせました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

倒れた・・・スイスチャード

2_005

先般ブログに載せていた野菜収穫されずに驚く程に成長していました。

どんな花が咲くかな興味をもっていた・・・・・ところが昨晩の大雨に打たれて今朝無残に倒れています。果たして花を見る事出来るかな残念です。

2_004

| | コメント (1) | トラックバック (0)

市ラジオ体操連盟の行事に参加!!!

61_0045月11日福山市緑町公園にて『第 61回春期福山市民ラジオ体操大会』 が午前7時より実施された。

ラジオ体操終了後 500回参加毎に市ラジオ体操連盟より永年実践者の表彰有り、181名表彰された。

その内福山城体操会26名表彰。 お城のSさん・・・すごい10,000回を表彰されました。

61_008

24_001 私自身は平成13年9月に入会しこの度4,000回表彰、当初2,000回が目標でこの様に継続できるとは思っていませんでした。 良き友達との出会い交流があってこそ続ける事が出来ていると振り返る。

市民ラジオ体操大会の翌日が市連盟のペタンク大会の日と定められています。

第24回大会が12日今津グラウンドにて16チーム トリプル制で戦いました。

当日曇り後雨になる予報・・・早めに開会しました。

ルール 先に11点取れたら勝利です。 私のチーム昨年決勝戦で、あと1点がなかなか取れなくて逆転され悔しい思いをしました。

今年も危うい時もあったが、チームの Y さん・ I さんの奮闘のお蔭で、1位 乾杯・・・・・嬉しい限りです

009
福山城チームが、1位 2位 3位 を獲得し今朝ラジオ体操終了後天守閣前で皆様に報告しました。

003

| | コメント (4) | トラックバック (0)

“母の日の贈り物”

011

5月7日 洗濯・掃除済ませて、『刺し子の作品』 作りに取り組む。 なかなか刺し子に集中出来ずにいます。ペタンクの試合を5月12日・ 18日・ 24日・ 6月1日控え練習に追われている。

やっと刺し子を始めた時でした、自宅へトラック近づきエンジン止まり、チャイムがなった宅急便・・・カーネーションが届きました。

娘婿がネットで注文し娘の名前で送って呉れたのだろう  老いても感激 感謝有難う

(写真後方の燈籠はベトナムの修学旅行 孫からの°お土産眺め孫の成長を見守る)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

福山にミッキー&ミニ登場・・・

ゴールデンウイーク 5月3日 福山城前の広場に子供達に人気のミッキーとミニが登場しました。

老大での土曜のペタンク練習に参加、早めに練習終わる。その足で子供達が喜んでいる姿を見たくてお城へ行く。

017

11時頃ミッキー号に乗って到着したばかりでした。第一生命のキャンペーンの為だろうか? テントを張り何か募集しています、その場所は避けました。

014

008

ミッキー音頭が始まる・・・・・一緒に愉快に踊り始める子供もいます。

025

027

大勢の人がマナーを守り楽しくひと時を過ごしていました。


 1時間弱 人々を興奮させお城をあとにした。
030_2

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »