『第44期 福山市老人大学入学式』
4月8日 福山市老人大学 第44期 2,638名 リーデンローズにて入学式を向えました。
学長の式辞のなかに、健やかに・・・穏やかに・・・和やかに・・・過ごしこれからの高齢社会に自分たちで出来ることは自分達ですると述べられた。
52名の講師に恵まれ指導して頂きます。
【講師 紹介】
昨年度まで7年間老大で事務長して頂いた、K先生退任され新たにコーラス(本年1クラス増加)の講師に就任されました。
式終了後・・・K先生の尺八独奏及び●ふるさとの山に向かいて ●ふるさとは今も変わらず(作詞 作曲 新沼賢治) ●ふるさと ●マイウエイ・・・合唱あり、うっとりと聞き入りました。
コーラス海外での演奏を夢みて頑張りましょうと述べられます。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- ❞古典文学 古事記を学んでいます!❞(2022.06.05)
- 福山市老人大学 第52期入学式!!!(2022.04.09)
- ❞夏休み嬉しくなります❞(2021.07.07)
- 『福山市老人大学 1か年振りに開校・・・』(2021.04.12)
- 【阿部神社へ大学入試のお礼参り】(2021.04.05)
コメント
今年も?

ご入学おめでとうございます
毎年のことながら、相当な受講生の方ですね。
その方たちが一堂に会せるイベントもすごいです。
健やかに、穏やかに、和やかに。
私もこのことば…いただきました
投稿: seo | 2014年4月 9日 (水) 17時40分
久しぶりにブログを見ました。


今まで見れなくてごめんね
「入学式」って聞くとなんか「春」って感じがする~!
52人も先生がいるんだね!
私の学校の先生は何人か分かんない
老人大学頑張ってね!私も頑張りま~す
投稿: | 2014年4月 9日 (水) 22時22分
seo さんへ
コメント有難うご座居ました。
老人大学は毎年入学式・修了式を迎える事が出来ます。
同じ科目を受講しても入学式で新たな気分になりいいですよ。
投稿: a s | 2014年4月11日 (金) 11時35分
RINOへ

コメント有難う
刺し子の展示会用作品作りやペタンク頑張るよ
ペタンク5月12日と18日・24日試合します。応援よろしく・・・
投稿: a s | 2014年4月11日 (金) 11時42分