第27回瀬戸内倉敷ツーデーマーチ行われた!
瀬戸内海国立公園指定80周年記念事業・・・第27回瀬戸内倉敷ツーデーマーチ 歩いて日本を元気に!!
3月8日~9日実施 事前12月にラジオ体操会の友達と老大の友達と一緒に申し込んでいました。事前申込み者7,298人(1/7現在)に上った。
8日当日申し込み者もかなりいました。受付で参加賞(タオルマフラ)・バッチ・ワッペンを頂く、
出発のセレモニー後10時に倉敷市役所から10Kコースで出発しました。
見送り人よりタッチ
・・・元気付けて頂き進んで行く。 本年6回目の参加です、10回を目標に頑張ろう!!!
1時間30分程歩き続け第二チェックの酒津公園(総合公園)に到着。
温かい出来たての具たっぷり美味しい豚汁頂き昼食済ませて名残惜しい公園を後にし、
美観地区へ進み堪能した。
美観地区→お雛さんが飾られた商店街を歩いて市役所へと完歩しました。
ここでも甘酒のサービスあり皆様疲れも見せず上機嫌だった。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 『福山市ラジオ体操講習会に参加する!』(2022.06.25)
- 軽スポーツ ペタンク大会橋本杯に参加!(2021.11.10)
- ❞久し振りの福山市民ラジオ体操大会…実施❞(2021.10.24)
- 【秋の気配が漂い始める・・・】(2021.09.10)
- ❞早朝ラジオ体操を子供達と会員一緒に行っています!❞(2021.07.28)
コメント
今年も参加されたんですね。
お天気も良く、風は多少冷たかったけど
ウォーキングにはよかったんじゃないですか
年々、参加者が増えているような。
楽しみながら歩くのがいいですね。
投稿: seo | 2014年3月11日 (火) 08時31分
seoさんへ
コメント有難うご座居ます。
参加者年々 増加してますね、事前に申し込みしたらツーデーマ-チの
冊子が郵送されます、県別に参加者の名前が記載されてて、参加者増で文字サイズ小さくなり自分の名前を探すの大変です。
投稿: a s | 2014年3月11日 (火) 14時24分
へぇ~冊子いただけるんですね

中国新聞には、福山マラソンの参加者の名前が全部のっていましたね。
最近、私は近くも遠くもボケてます
投稿: seo | 2014年3月12日 (水) 17時41分