« 神戸より孫帰省する・・・ | トップページ | 『福山市蔵王町 とんど』 »
早今日は七草です。 お城へと自宅を午前5時15分に出ました。平常より15分早く出る。
昨年4月より会員の出席の捺印を手伝いしてます。女性3名で交互に当番している。今週当番です。 6時~6時25分間 捺印します。
捺印する 元旦
私自身の出席回数今日4,010回になった。
本日の参加者72名だった。
体操終了後・・・太陽はまだ昇っていない、うす暗い中ペタンクの練習する。 今日は負けてしまった。
帰りの途中 久松台公園に立ち寄った、12日の
とんど焼きのとんどが凛と建っていました。
2014年1月 7日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ラジオ体操終わっても、まだ暗いですか 久松台のとんども立派ですね。 暮れに蔵王保育所の前を通った時 前の広場に立派なとんどが3基も立っていましたよ。 上には、わらで作った馬、宝船、鶴亀が乗っていました。 近くに行かれた時は、観てみてください。
投稿: seo | 2014年1月 8日 (水) 08時33分
今年もブログを楽しみにしています
私も蔵王保育所前のとんどを2日に見かけ わざわざ後戻りをして見入ったほどでしたよ!
投稿: | 2014年1月 9日 (木) 09時22分
コメント頂いた皆様へ コメント頂き嬉しいです有難うご座居ます。 蔵王保育所のとんど素晴らしいですね。見たいですね、とんど祭り何時でしょう?
投稿: a s | 2014年1月 9日 (木) 15時34分
蔵王のとんどの火入れは 13日の予定らしいです
投稿: J | 2014年1月10日 (金) 08時38分
J さんへ コメントJさんからでしたね。 再度丁寧に教えて下さって感謝致します。
投稿: a s | 2014年1月11日 (土) 08時00分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 早朝ラジオ体操をする・・・:
コメント
ラジオ体操終わっても、まだ暗いですか
久松台のとんども立派ですね。
暮れに蔵王保育所の前を通った時
前の広場に立派なとんどが3基も立っていましたよ。
上には、わらで作った馬、宝船、鶴亀が乗っていました。
近くに行かれた時は、観てみてください。
投稿: seo | 2014年1月 8日 (水) 08時33分
今年もブログを楽しみにしています
私も蔵王保育所前のとんどを2日に見かけ わざわざ後戻りをして見入ったほどでしたよ!
投稿: | 2014年1月 9日 (木) 09時22分
コメント頂いた皆様へ
コメント頂き嬉しいです有難うご座居ます。
蔵王保育所のとんど素晴らしいですね。見たいですね、とんど祭り何時でしょう?
投稿: a s | 2014年1月 9日 (木) 15時34分
蔵王のとんどの火入れは 13日の予定らしいです
投稿: J | 2014年1月10日 (金) 08時38分
J さんへ
コメントJさんからでしたね。
再度丁寧に教えて下さって感謝致します。
投稿: a s | 2014年1月11日 (土) 08時00分