« 2013年 福山菊花展始まる・・・ | トップページ | 多冶米学区文化祭に出品する! »

福山市老人大学 第35回学生祭!

山市老人大学第35回学生祭 10/26~10/27 青空の下・・・ 実施された。

日頃学んだ成果を発表出来る時である。皆さん必死で作品作成に取り組みました。

35_073

折り紙科 全員で福山市の花『ばら』 を折り紙のバラで表現

35_067

開会式後田尻保育園 園児による勇ましい和太鼓演奏で会場、盛り上がった35_019
創立40周年の記念すべき学生祭を祝ってくれました。

続いて太極拳科 普通科 研究科全員で発表しました。

35_034

3階の茶室へ行き、お抹茶(午前中のみ)午後は煎茶のお手前披露がありました。心静まる

35_046

35_039

35_058
    『 池 坊 』

35_051

35_053
 『自然佳風』 華やかだった!!!

35_032

35_030                     手芸科の作品

35_065

35_064

      『アケビ』

35_066

  珍しい形・・・・・食べられるのかな?・・・

35_013

35_027

35_048

35_049


35_05035_005















































|

« 2013年 福山菊花展始まる・・・ | トップページ | 多冶米学区文化祭に出品する! »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

田尻保育園の太鼓、すごいですね。
写真で観ただけでも勇ましい音が聞こえてきそうです。
アイコさんは、書を出展されたんですね。
どんな意味の言葉なんでしょう?
2日間、雨じゃなくてよかったですね

投稿: seo | 2013年10月29日 (火) 08時34分

seo さんへ
毎回コメント感謝致します。

「松の影が映じる深き淵月の光がこの上もなく涼しい」

“しょうたんげっしょく涼しい”(孟貫)
宜しくお願い致します。

投稿: a s | 2013年10月29日 (火) 18時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福山市老人大学 第35回学生祭!:

« 2013年 福山菊花展始まる・・・ | トップページ | 多冶米学区文化祭に出品する! »