« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月

美術館にてのお月見会!

001
013_2

先日の大型台風 18号 各地で被害が発生し気の毒でなりません。

天候に恵まれたお月見会へ行きました。

007

開催中の『小林和作展』も鑑賞する事が出来ました。 

004

005009

月見団子を召しあがり、静かで優雅なひと時を過ごすことが出来た

陽が沈み・・・雲一つ無い天に『中秋の名月』 輝いてくる 

021
 色ずき始めた 銀杏の木と名月 写真クリック拡大する












| | コメント (1) | トラックバック (0)

老大創立40周年記念モニュメント

我が老大 9月2日が始業日でしたが、大雨 洪水警報が発令 休校になってしまった

老大ペタンク部も夏休み中は練習を休んでいました。7日(土曜)より練習開始、久し振りに登校・・・・・グラウンドの中央に創立40周年記念モニュメント 『時と風の塔』 (長波電波時計ソーラ式LED)が落成していました。

004

9月6日 午前10時45分より老人大学グラウンドにて学生会よりの寄贈式が行われた。

010
 老大生を末永く見守って呉れて行くでしょう 


| | コメント (2) | トラックバック (0)

市立大学の公開講座を受講した!

004


福山市立大学では市民に広く知識や情報を公開していく公開講座・・・・・の案内を福山老大で配布された。010_2

2013年度 世界を知るテーマ 年間8講座ある(無料) 講座ごとに申し込む。

8月31日 『新シルクロード諸国と日本』 を興味あって受講した。

講師は日本貿易振興機構(ジエトロ)海外調査部 アドバイザー『芝元英一氏』です。

011

012

中央アジア5ヵ国の成立 カザフスタン ウズベキスタン(講師 滞在されていた) キルギスタン タジキスタン トルクメニスタン 地下資源が豊富な国々、各国の特徴など解り安く説明された。

トクメニスタンから 9/13に日本に来られる由。

14時~16時まで休憩なしで講義されました。 又別の講座に出たいと思う 

014

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »