« ミニひろしま菓子博について | トップページ | 木之庄 蓮池について・・・ »

下津井回船問屋&瀬戸大橋周遊!!!

026
梅雨の中休みとか・・・・・真夏日になった6月5日 福山ラジオ体操連盟 春のハイキングが開催された。 (参加者83名)

復元された下津井回船問屋見学→瀬戸大橋遊覧船不洗観音犬養木堂記念館・生家 の観光コースです。

004
 回船問屋の詳しい説明に全員耳を傾けました。
001

022

007

瀬戸大橋を周遊、笑う遊覧船『はつひ丸』に大浜より乗船

032
043

はつひ丸・・・勢い良く波しぶき 立てながら進みます。霞がかかり幻想的だった

20130605
   (写真 クリック拡大する)

瀬戸大橋 昭和63年4月10日に開通、驚いたことに当時非常に栄えていました与島 現在建物も取り壊されて淋しい島になっていました。

遊覧船でユニークにガイドされた、1時間弱 楽しむ・・・坂出附近まで行ったそうです。

084
  十一面観世音菩薩像)

不洗観音に以前娘の安産祈願して頂いてた、今回お蔭様でお礼参りができました。

080
081

犬養木堂記念館 平成五年に完成 
093
  記念館入口の垂れモミジ

前回ツワーで来た時よりも資料も多く良く整備されて、第29代内閣総理大臣 犬養毅の偉大な政治家だったのが証明されます。

090
 犬養木堂記念館の中庭 瀬戸内海をイメージ。

057
    写真追加する 遊覧船より望む 与島

|

« ミニひろしま菓子博について | トップページ | 木之庄 蓮池について・・・ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ええっ?!余島のSAはどうなったの??
フィッシャーマンズワーフとかなくなってしまったのかしら?あらら。お地蔵様かわいい。
ところで、なぜ「笑う遊覧船」?

投稿: AKI | 2013年6月 8日 (土) 23時28分

AKI へ
ブログ見てくれたんですね。
懐かし所だったでしょう
『有限会社 笑う遊覧船』 会社名ですね。

投稿: a s | 2013年6月 9日 (日) 14時10分

写真がどれもきれいい撮れていますね
与島のサービスエリアはなくなったのですか?
フィッシャーマンズワーフもあったでしょ?
帆船で与島を1周したのは、数年前です。
どーしちゃったんでしょうね

投稿: seo | 2013年6月10日 (月) 17時04分

seo さん
コメント頂き有難うご座居ました。
与島のSAの件 私も疑問です・・・・・
ガイドさんの説明では何にもありませんとの事でした。
参考までに与島の写真を追加しました。
宜しくお願いします。

投稿: a s | 2013年6月10日 (月) 18時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下津井回船問屋&瀬戸大橋周遊!!!:

« ミニひろしま菓子博について | トップページ | 木之庄 蓮池について・・・ »