« 下津井回船問屋&瀬戸大橋周遊!!! | トップページ | 福山市老人大学 全員教養講座中止・・・・・ »

木之庄 蓮池について・・・

中国地方は幸いだろうか?・・・否や台風3号それてくれた。 ひと雨欲しいのだが、晴天が続いています。

今朝もお城へラジオ体操に行く。 本日の道順は蓮池の北側を歩き池の中央に架かっている橋を渡ります。

池を仕切り噴水設置の工事をしてたが、それも取りはずされ元の広々した池にもどりました。

ほぼ完成して竣工式を待っている様です。 橋より写す。
007

4月に生まれた6羽の白鳥雛、悲しい事に生後2週間頃に5羽姿を消しました。(死亡)

1羽だけが両親に見守られながら、すくすく成長し白鳥らしくなった。今日も母親の側で泳いでいました。
2_001

|

« 下津井回船問屋&瀬戸大橋周遊!!! | トップページ | 福山市老人大学 全員教養講座中止・・・・・ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

噴水が完成すると、憩いの場らしく見えますよね
白鳥のヒナって、育つの難しいんでしょうか?
毎年6~8羽くらいいても、結局大人になるのは
1羽か2羽くらいでしょうか?
外敵が多いのかな?

投稿: seo | 2013年6月13日 (木) 08時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 木之庄 蓮池について・・・:

« 下津井回船問屋&瀬戸大橋周遊!!! | トップページ | 福山市老人大学 全員教養講座中止・・・・・ »