福山市老人大学 全員教養講座中止・・・・・
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
梅雨の中休みとか・・・・・真夏日になった6月5日 福山ラジオ体操連盟 春のハイキングが開催された。 (参加者83名)
復元された下津井回船問屋見学→瀬戸大橋遊覧船→不洗観音→犬養木堂記念館・生家 の観光コースです。
瀬戸大橋を周遊、笑う遊覧船『はつひ丸』に大浜より乗船
はつひ丸・・・勢い良く波しぶき 立てながら進みます。霞がかかり幻想的だった
瀬戸大橋 昭和63年4月10日に開通、驚いたことに当時非常に栄えていました与島 現在建物も取り壊されて淋しい島になっていました。
遊覧船でユニークにガイドされた、1時間弱 楽しむ・・・坂出附近まで行ったそうです。
不洗観音に以前娘の安産祈願して頂いてた、今回お蔭様でお礼参りができました。
犬養木堂記念館 平成五年に完成 ↓
記念館入口の垂れモミジ
前回ツワーで来た時よりも資料も多く良く整備されて、第29代内閣総理大臣 犬養毅の偉大な政治家だったのが証明されます。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント