« なかた美術館へ!!! | トップページ | 福山市立神辺西中学校 文化祭・・・ »

“福山市老人大学・・・行事”

P1140182 福山市老人大学は教養講座を老大生全員約2,700名が一同に毎年2回、前期・後期受講しています。

10月4日 ふくやま芸術文化ホール(リーデンローズ)にて、第42期後期全員教養講座がありました。

講演前に事務長の指導により福山市老人大学歌を2回元気よく練習する。
P1140183
演題 『市制施行100周年に向けて今年度の重点施策』  講師  『福山市市長』

P1140187
4年後に100周年を迎える・・・・・スライドを見ながら、約1時間丁寧に説明されるのを聞きました。
P1140189
最後の頃に「文芸春秋」に介護保険制度・・・新サービスの普及速度が全国一のよい都市と記載された事も紹介された。

P1140191
東日本大震災 復興支援にも取り組んだ。
安心・安全な明るい福山市に成りたい事です。

|

« なかた美術館へ!!! | トップページ | 福山市立神辺西中学校 文化祭・・・ »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

毎回、盛大に開催されますね。
老大生参加必須なんですか?
いろんなこと、観たり、聞いたりできていいですね。

投稿: seo | 2012年10月 5日 (金) 17時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “福山市老人大学・・・行事”:

« なかた美術館へ!!! | トップページ | 福山市立神辺西中学校 文化祭・・・ »