« 『夫が残して呉れた宝物』 | トップページ | “海フェスタ おのみち”に行く »

第42回 福山市民マンドリン演奏会

数日前はひどい雷雨だった 久松台の溜池の水位も限界まで至ってました。今日は時々青空が覗いていました

マンドリンの美しい音色に心を癒すことが出来ました。親しみ易い曲目の演奏だったので、より一層マンドリンの音色に吸込こまれた

第1部 天の川ファンタジー・ラストダンス 他
P1130376
第2部 ナレーションとマンドリンアンサンブルで綴る~日本の抒情歌 懐かしい景色や香り、風景が刻まれた日本の歌
P1130380
第3部 ~「桜」~
6曲(6名)の色んな作曲家のさくらの演奏・・・・・いまだに余韻が残ってます。
P1130382

|

« 『夫が残して呉れた宝物』 | トップページ | “海フェスタ おのみち”に行く »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

ここは県民文化センターですか?
マンドリンの音色は、柔らかく心地よいですね。
写真の右側に座られている方が持っていらっしゃるのはギターのように大きいですが、それもマンドリン?

投稿: seo | 2012年7月 9日 (月) 08時35分

seo さんへ
コメント有難うご座居ました。
はい・・・県民文化センターです。
     ギターやBassも一緒に演奏してました。

投稿: a s | 2012年7月 9日 (月) 17時53分

ごめんね~。ブログしばらく見てなかったから全然コメントが入れれなかった。
ベトナムも28日にすごい雷雨だったよ。だけどその時お母さんがいなかったからすごい大泣きしちゃった
マンドリンの音色、聞いたことないけどきれいなのかなぁ?
ギターも一緒にひいてたんだ~!いいなあ~。莉乃もこんな人と一緒にギター弾けるようになりたいなぁ!そのためには・・・練習が必要だね。よ~し頑張るぞ~!

投稿: RINO | 2012年7月31日 (火) 00時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第42回 福山市民マンドリン演奏会:

« 『夫が残して呉れた宝物』 | トップページ | “海フェスタ おのみち”に行く »