« 蓮池の生き物に癒される! | トップページ | 福山市ラジオ体操連盟ペタンク大会!!! »

第45回 福山ばら祭・・・

P1130130
P1130123

福山市最大のイベント 第45回ばら祭・・・伝えよう! ローズマインド 心にあざやかなばらを・・・街の中お祭りムードで盛り上がっていた。
P1130159 P1130117

P1130120
和紙店の前には巨大折ばらを飾り付けて、ブルガリアからばらの女王を招きますとの事。
P1130153
  (19日中央公園わくわくステージ)
広島より19日夕方 娘と孫が来てくれた

P1130179
P1130164
ばら公園誕生の原点1000本のばらにちなみ1000本のキャンドルが浮かび上がり幻想的でした。

P1130145
   緑町公園のバラ
P1130131 P1130132
P1130190
P1130199
  力強いよさこい踊りに元気頂いた。
P1130208
P1130219
P1130231
まだまだパレード続いているが、中央公園にて『うずみ』食べ美味しい品に投票したい・・・急いで列に並ぶ、300食限定 ぎりぎりセーフあと10食で終了する時だった。投票できて満足。
P1130146 P1130246

|

« 蓮池の生き物に癒される! | トップページ | 福山市ラジオ体操連盟ペタンク大会!!! »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

今年はお天気に恵まれ、よかったですね。
バラ公園のバラは咲いていましたか?
土曜日にリーデンローズに居たのですが、みどり町公園までいけませんでした。
残念。。。

投稿: seo | 2012年5月21日 (月) 21時10分

seo さんへ
恐れいります。
ばら公園のばらの開花ですが、思っていたより進んでました。
かなり満開過ぎたばらでした。甘い香りが漂い爽快でした。

投稿: a s | 2012年5月22日 (火) 21時31分

「うずみ」って何?

投稿: aki | 2012年5月23日 (水) 09時33分

aki へ
『うずみ』とは・・・江戸時代の倹約政治のため、贅沢品とされた鶏肉・えび等 海の幸・山の幸を堂々とくちにすることが出来ない庶民が具をご飯で隠しながら食べていたことが始まりだと言われてます。福山郷土料理として、どんな調理方法が1番美味しいか研究しています・・・(投票)

投稿: a s | 2012年5月23日 (水) 14時21分

ほ~!これがばら祭か~!ばら祭のキャラクター?
メッチャカワユイ❤
巨大折バラでかっ!
1000本のバラと1000本のキャンドルか~。スゴイネ!
あと10食で終了って本当ぎりぎりだったね!美味しいんだろうな~。
私も食べたいっ!
今度は見に来たいけど見れるかな?

投稿: RINO | 2012年5月23日 (水) 20時14分

RINO へ
コメント有難う!
『うずみ』敬ちゃんと食べましたよ、1番美味しかった うずみ写真の左手前 瀬戸内うずみ 鯛・じゃこ・えび・たこが使ってありこれに二人共投票しました。

投稿: a s | 2012年5月24日 (木) 17時19分

ばら、とーってもキレイ゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

パレードも凄かったンだろうなぁ(;ω;)

次は、何のことについて書くのカナ?

投稿: RENA | 2012年5月25日 (金) 00時02分

RENA へ
見てくれたのね・・・有難う
次はペタンク優勝

投稿: a s | 2012年5月25日 (金) 07時21分

す~っごく楽しみにしとくねぇ(*´v゚*)ゞ

投稿: RENA | 2012年5月26日 (土) 14時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第45回 福山ばら祭・・・:

« 蓮池の生き物に癒される! | トップページ | 福山市ラジオ体操連盟ペタンク大会!!! »