« そのⅡ | トップページ | 紅梅と満作の花・・・ »

東本願寺と二条城!!!

3月15日 早朝 突然雨降りだした 午前中ペタンクの練習をいたす予定だったが中止しました。時間ができましたので、ブログ更新する。

P1120621

  御影堂 (間口76m 奥行58m 室内は内陣 外陣 参拝席に分かれている)

P1120622
京都駅の近くにある東本願寺(実家の本願寺です、我が家は妙心寺)にお参りしました。

駅が近い為か団体など見物する人多いとの事。

団体さんが法話を聞かれている中に入りお話を聞いた。

ホールでは仏教の教えが放映されていました。残念現在「阿弥陀堂」は工事中で全体覆われていたので見ること出来ません。

P1120626

  御影堂門 (京都三大門)

P1120638

   北野天満宮

P1120649_2

P1120659 P1120656

P1120643_6

P1120672_2

   二条城  『本丸櫓門』

P1120663_3

    『二の丸御殿』

二条城 平成6年 ユネスコの世界遺産に登録される。

二の丸御殿にある、桃山文化の数多い障壁画などを音声ガイド聞きながらゆっくりと魅了しました。

P1120668_2

      二の丸庭園

P1120674古木の松 歴史を感じさせられる、幹に青海波の模様のように綺麗な苔が付印象的だった。

P1120681_2

  のどかな光景・・・・・散策します。心残り、まだ行って見たい所あります京都をあとに無事18時2分福山駅につきました。

  (九州新幹線 23年4月22日 撮影)

010

|

« そのⅡ | トップページ | 紅梅と満作の花・・・ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ウメがきれいに咲いていますね。
二条城…鴬張りのろーかですね。
修学旅行できゅっきゅと歩いたのを思いだします。
雨の京都…風情十分ですね。

投稿: seo | 2012年3月15日 (木) 20時24分

梅の花綺麗だね。東本願寺の龍怖~い(。>0<。)

投稿: RINO | 2012年3月22日 (木) 10時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東本願寺と二条城!!!:

« そのⅡ | トップページ | 紅梅と満作の花・・・ »