« くつろぎのひな祭と自作品!!! | トップページ | 『古都を三日間旅する・・・』 »
3月到来・・・・・昨日は関東地方は大雪だった
盆栽から地に植え替えた我が家の梅の木、例年より1か月遅れて催花雨(2月下旬頃から降る雨は色々な花を咲かせるとの事)の恵みを受けやっと咲きました。
2月27日 老人大学も今期修了、最後に教室にて軽い昼食会をした。1カ年が過ぎるの早い事だね言い又4月に元気で会いましょう・・・・・
2012年3月 1日 (木) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
今年は、梅が咲くのが遅いようですね。 桃の節句に梅の花。 老大、1年間お疲れ様でした。 今度は研究科に入られるのですか? 書は何年も通えるのでしょうか?
投稿: seo | 2012年3月 1日 (木) 17時56分
seo さんへ 有難うご座居ました。(゚▽゚*) 書道には漢字と仮名の学科があります。 普通科、研究科いずれの学科も2年間以上連続は受講できません。研究科が澄んだら又再度普通科に戻れます。
投稿: a s | 2012年3月 2日 (金) 09時13分
その繰り返しだとエンドレスで受講可能なのかな
投稿: seo | 2012年3月 5日 (月) 20時37分
梅きれ~!!(゚ロ゚屮)屮 今度行った時見よ~っと! おばーちゃん老大頑張ってください!
投稿: RINO | 2012年3月 9日 (金) 20時26分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 『やっと咲く我が家の梅』:
コメント
今年は、梅が咲くのが遅いようですね。
桃の節句に梅の花。
老大、1年間お疲れ様でした。
今度は研究科に入られるのですか?
書は何年も通えるのでしょうか?
投稿: seo | 2012年3月 1日 (木) 17時56分
seo さんへ
有難うご座居ました。(゚▽゚*)
書道には漢字と仮名の学科があります。
普通科、研究科いずれの学科も2年間以上連続は受講できません。研究科が澄んだら又再度普通科に戻れます。
投稿: a s | 2012年3月 2日 (金) 09時13分
その繰り返しだとエンドレスで受講可能なのかな
投稿: seo | 2012年3月 5日 (月) 20時37分
梅きれ~!!(゚ロ゚屮)屮
今度行った時見よ~っと!
おばーちゃん老大頑張ってください!
投稿: RINO | 2012年3月 9日 (金) 20時26分