« そのⅡ 『久留米のイルミネーション』 | トップページ | 『弘宗寺 大般若会』 »

お正月を広島にて

24年元旦 6時40分頃だった娘の自宅より3分程南へ歩き、高須台小学校の上の方向になる、もしかしたらご来光に恵まれるかもと1時間ほど待機しましたが残念だった

P1120075

  写真 クリック拡大する
P1120091

JR西広島駅にも紙製の絵馬を設けていました。(無料)

P1120095 P1120071_2

1月3 孫がキャリーバックを求めたい・・・・・娘と3人で新春セールへ出掛けました。

P1120100_3

キャリーバック  ファスナー式でないぱっくりと開く品が欲しいと孫あれこれ探していました。

ファスナー式が数多いどん利点が有るのかな

夢タウンから若い人に人気あるパルコにも廻りました。

P1120102_2

P1120106_3

大勢の人々で賑わっていた。










|

« そのⅡ 『久留米のイルミネーション』 | トップページ | 『弘宗寺 大般若会』 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

日本のお正月はとてもたくさんの人がいたんだネ(゚o゚)w
カンボジアは全然お正月の感じがしなかったよカンボジアのお正月は、4月なんだって旧正月でもないんだね。びっくりw(゚o゚)w
おばあちゃん今年もヨロシクお願いします

投稿: RENA | 2012年1月 4日 (水) 21時19分

RINO達はお正月を、カンボジアで過ごしました。
カンボジアも、たぶんお正月休みで
人が多かったです。\(;゚∇゚)/
おばあちゃん今年もよろしくお願いします。(◎´∀`)ノ

投稿: RINO | 2012年1月 4日 (水) 21時30分

私たちも1/2早朝アンコールワットに昇る日の出を見にいきましたが曇りで拝めませんでした。でも寒くなかったし、真っ暗から、だんだん明るくなりはっきりしていく風景だけでも趣深かったから面白かったよ。

投稿: AKI | 2012年1月 4日 (水) 21時36分

あけましておめでとうございます。
アンコールワットの日の出って
想像しただけでもワクワクします
このお正月は広島で過ごされたんですね。
暮れにお城下を歩いているアイコさんを見かけました。
元気な足取りで安心しましたよ。
今年もよろしくお願いします

投稿: seo | 2012年1月 5日 (木) 09時02分

コメント入れて頂いた・・・皆々様へ
早速 有難うご座居ました。
本年もグログ観て下さい。
よろしくお願い致します。

投稿: a s | 2012年1月 5日 (木) 13時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お正月を広島にて:

« そのⅡ 『久留米のイルミネーション』 | トップページ | 『弘宗寺 大般若会』 »