« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

『福山城跡公園の紅葉』

11月27日 瀬戸田中学校グラウンドにてのペタンク大会 『第7回ヤーヤーカップinせとだ」にダブルス154チーム参加 四国、近畿地方からも参加してました。

しまなみ海道を通って行った。・・・・・・・美しい紅葉の光景を期待してましたが、出会えませんでした。

P1110933P1110919

 (写真クリック拡大する)

ハノイの孫に福山城跡公園の紅葉を見せたいと思い今日シャッターを切りました。

P1110926

P1110935

    (写真クリック 拡大します。)






| | コメント (4) | トラックバック (0)

ひろしまドリミネーション2011

P1110863   (写真 拡大する)梅の花広島店より毎年誕生月に誕生カードが送って来ます。プレゼント付で11月限有効だ プレゼント付に心ひかれている時でした。広島の娘から遊びに来るように声かかりました。よいタイミング・・・ドリミネーションに行こう

Photo今年のドリミネーション『おとぎの国』コンセプトに開催

P1110848

P1110853

P1110860

昨年より広範囲に華やかにライトアップされているように思えます。九州よりのツワー貸切バスで皆さん三脚を持参し熱心に写してます。

パトカーが近づいてくる・・・・・次に消防自動車が鳴り響く・・・・・どうも会場入り口で衝突事故が発生したようです。救急車二台で人を搬送して行きました。

思いがけない伴奏を耳にしながら進んで行った。

P1110869

P1110884_2

   絆

P1110909_3

      果物
P1110873

P1110907_4

     (写真拡大します)

P1110871_2

白馬車が夢をふくらせた子供達を載せてドリミネーションが輝くなかを往復してました。

寒くなく過ごしやすい一夜だった。








| | コメント (5) | トラックバック (0)

ハノイへの手紙!

P1110831


航空郵便に関する知識が私には全くありません。ハノイの娘が、カナダからの誕生日カード2週間経過してもハノイに届かないと言ってました。

日本で特殊なボールペンの芯を手に入れハノイへ送る様にした、無事に届くか不安だが送った。1週間後に届くだろうとの事でした。送料定形外と同じで90円支払った。幸いに5日目に届きました。

もう一度試してみたいと思い今回の旅行 宮島水族館で孫に買って来た魚の絵入り『ミニテープ』本日220円で送った。

結果は・・・・・不安です。

P1110838

| | コメント (4) | トラックバック (0)

厳島神社と宮島水族館

9日ラジオ体操連盟の秋のハイキング。 コース 呉入船山記念館⇒厳島神社⇒宮島水族館行き。心一つになり毎朝ラジオ体操している・・・参加者108名バス3台で出発

P1110730

10時前静かな森に建つ入船山記念館(旧鎮守府司令長官官舎)をガイド付見学した。

P1110725

P1110727_2

和洋折衷様式で第7代から第32代まで約40年間にわたり歴代の司令長官官舎として使用された由。

約10分間フェリーに乗船・・・・・厳島神社へ

P1110752

フェリーより写す。  写真拡大します。

P1110770

 写真クリック拡大します。

P1110765_3

P1110830_3

瀬戸内海の魅力を伝える水族館へ

P1110777_2

P1110790

       『くらげ』

P1110793_2

P1110802_2

P1110811_2

 ペンギンさん   はい・・・ポーズ

P1110805_2

 写真拡大します。

陽はすっかり沈み大空におぼろ月→家路へ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

ラジオ体操会の集合写真!!!

P1110713


11月6日はラジオ体操連盟主催ペタンク大会 第6回 『橋本杯』 が行われるのでしたが、あいにく昨日より雨が降り続いている為に延期になった。

福山市ラジオ体操連盟創立30周年を24年10月に迎えます。本日私は3,269回目の参加だった。

福山菊花展会場にてその記念誌に記載する福山城体操会の集合写真に写りました。どこに居るでしょう。・・・・・・RENA・RINO探して下さい。

P1110715

 (写真クリック 拡大します。)


 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

プレゼント 有難う・・・

P1110711(写真クリック 拡大)

山野草がお好きですとおっしゃて趣味に数十種類の花を栽培されてます「I さん」から頂いた花です。余りにも可愛い花に心引かれシャッター切りました。P1110706_2

文化の日私は友達と出掛けていました時、携帯がなりだす山口に下宿している大学生の孫 T君からの連絡でした。

急いで帰宅する。孫曰く『おじぃちゃんのお墓の花を追加して来たから』と話しかけ、おばあちゃん明日が誕生日でしょう・・・・・とケーキと柿を差し出す。P1110702

何と思いやりのある優しい子に成長したなあ感謝する。夕食を一緒に澄ませて日帰りした。

今朝8時20分にハノイの孫達からはお祝いの電話がはいった。有難うね・・・・・今日は学校休みかと尋ねたらハノイ早朝の6時だよ元気な声で返答してくれた。年を重ねても誕生日祝ってもらえ感激します。


| | コメント (3) | トラックバック (0)

福山菊花展!!!

P1110663文化の日 福山城天守閣前にて開催の菊花展を写しました。いずれの作品が総理大臣賞に輝く事でしょうか

審査は7日に行われるとの事です。

P1110676

P1110699

P1110691

筑紫ちづる会のお琴の演奏を聴きながら、香る菊を風流に魅了する。

P1110686

  写真クリックする 拡大します。

P1110688

P1110677

P1110682

P1110666


P1110668























| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »