« 伶奈の誕生日に・・・・・ | トップページ | 可愛いスポーツ大会!!! »
芸術の秋を満悦(写真クリック 拡大する)・・・・・ふくやまアートウォークを鑑賞して回りました。
ふくやま美術館前の広場にて
アイネス地下へ進む
のれん 両面(表と裏)同じく写しだされていた。
お城の湯殿に展示
福寿会館・・・麻の紐で作製・・・仰天
木製のルイヴィトンバック 柄は鉛筆で描いた。
福寿会館 玄関に展示 『志むらけん』
お城の北入口 福山市の木『センダン』大木に吊るした『蓑虫』
見物人が蓑虫さんに問いかける。交代する人おりますか?「いいえ一人でやっています」
飲み物は・・・はい持っております。ご苦労さん
あの売店後の寂びれたシャッターが開き銭湯が出来ていました。
番台の方がこの銭湯を宣伝して下さいと言いシャッター切られてしまった。
2011年10月12日 (水) 文化・芸術 | 固定リンク Tweet
たくさんの作品が展示されていたんですね 木製のヴィトンが見てみたかった 蓑虫さん、飲み物だけじゃ1日もたんでしょ 食事やトイレはどうしたんかな お風呂は実際に入れるようになっているのですか 紙パックで出来てるようですね。 笑っているアイコちゃん、安心しました
投稿: seo | 2011年10月13日 (木) 08時38分
娘に教えてもらい、初コメント。 現代アートの数々に驚き、おもしろく見ました。 芸術センスのない私はただただ感心するばかりでした(o^-^o)
投稿: aki | 2011年10月13日 (木) 18時37分
ブログ見てくれたんじゃね へー 「りの」があべこべね。 一人で楽しんでるよ。今から折り紙
投稿: a s | 2011年10月14日 (金) 09時10分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ふくやまアート・ウォーク2011:
コメント
たくさんの作品が展示されていたんですね





木製のヴィトンが見てみたかった
蓑虫さん、飲み物だけじゃ1日もたんでしょ
食事やトイレはどうしたんかな
お風呂は実際に入れるようになっているのですか
紙パックで出来てるようですね。
笑っているアイコちゃん、安心しました
投稿: seo | 2011年10月13日 (木) 08時38分
娘に教えてもらい、初コメント。
現代アートの数々に驚き、おもしろく見ました。
芸術センスのない私はただただ感心するばかりでした(o^-^o)
投稿: aki | 2011年10月13日 (木) 18時37分
ブログ見てくれたんじゃね
あべこべね。
へー 「りの」が
一人で楽しんでるよ。今から折り紙
投稿: a s | 2011年10月14日 (金) 09時10分