彫刻!!!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
5月15日 第55回福山市民ラジオ体操大会が緑町公園で行なわれた。公園の1角に市民がオーナーになりバラを育てる花壇『ローズヒル』が設けられています。
(写真クリック拡大する)
ラジオ体操 終了後福山市ラジオ体操連盟より500回毎に永年実践者表彰あり、
夫と私3000回表彰された。毎朝仲間にお会いでき人と人の絆があって継続出来ましたと感謝する。
今朝は8000回表彰されたFさんより途中の2号線道ばたに咲いていたのよと、可愛いヒルガオを頂きました。毎朝体操待ちする間10人程で合唱している伏見櫓をバックに垣根の竹に差し写した。
お礼にFさんへプリントして差し上げよう・・・・・ヒルガオの花言葉『絆』でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5月8日は母の日だと言う事を認識してませんでした。
二人の娘からプレゼントの花が届けられてきた。感動した。どうも有難う
初めて耳にする『プリザープドフラワー』とは? 一番美しい8分咲きの生花にオーガニックや着色料を吸わせ特別に加工した物との事。生花と変わらない鮮やかな色と柔らかさを長い間楽しめる。
カーネーション届いた事を娘の携帯にお礼のメール入れたところが娘でなく娘婿がインターネットで発注してたのでした。
益々感謝 嬉しいことです。
カーネーション手入れしおりによれば日光を好む、但し西日は避けるようにしますとの事。
知りませんでした。参考になる。蕾が多くつきすぎると、1輪1輪に充分な栄養がいき渡らない為摘み取った方が花咲き安くなる。
カーネーションも長い間楽しむ事が出来そう。 大切に育てます。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント