« くつろぎの雛祭り!!! | トップページ | 2月11日の雪景色!! »

松永の『フレンドリーピック』

昨年4月に合同刺し子展を一緒にいたしました。神村公民館グループの方が、第2回フレンドリーピック 「MATSUNAGA CARPE DIEM」に出品されているとの事。・・・・・

興味あって2月5日JRにて松永駅で下車福山市西部市民センターへ行きました。カープ ヂェー(Carpe Diem)とはラテン語で『今日一日を有意義に使いましょう・楽しみましょう。』という意味だそうです。

屋外は おいしいもん広場 1階 まちづくりの取り組み・各国の紹介・民芸品や写真・子どもと親の油絵等展示 2階 ホールにて演劇あり

刺し子は4階の神村公民館の展示の中に飾られていました。 (写真クリック 拡大する)

001 003 005

002 心こめられた温かみある表情豊かな作品の数々尊敬いたします。

会場で声かけられる「ほんわ華 ブローチ」を体験室でエコークラフトテープを使ったお花のブローチ作り帰宅する。

003_2

|

« くつろぎの雛祭り!!! | トップページ | 2月11日の雪景色!! »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

あーっ
3番目の刺し子のうさぎ・・・
先月食事にいった「喜多山」の床の間に
飾ってあったヤツと同じだぁ~
足組んでるから、おもしろいな~って
思ったからよく覚えてる

投稿: seo | 2011年2月 7日 (月) 17時04分

3番目のうさぎ かわいいわー
足を組んでいるおひなさま初めてみました
目の表情がとっても幸せを感じます(o^-^o)

『ほんわ華』ブローチって クラフトで
できているのですね 
とーっても すてきです

投稿: まーみ | 2011年2月 8日 (火) 10時03分

seo さん まーみさんへ
今日午前中ペタンクの練習してました。
パソコン開いたら早速コメント有難うご座居ました。うさぎさん とても反響ありましたね。明後日刺し子のお稽古あります。刺し子の先生年女です。きっと喜ばれる事でしょう。

投稿: a s | 2011年2月 8日 (火) 14時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松永の『フレンドリーピック』:

« くつろぎの雛祭り!!! | トップページ | 2月11日の雪景色!! »