« 『初お稽古・・・』 | トップページ | 六個の瓢箪! »

『龍馬膳』

Photo

NHK大河ドラマ 「龍馬伝」にちなんだ、坂本龍馬ゆかりの地 特産品の材料を使用した

龍馬膳に興味持つ・・・ニューキャッスルホテル 和食堂鞆の浦で、21日夫の誕生日・・・・・広島の娘も かけつけて来てくれて昼食する。

◎ 坂本龍馬の出身地 土佐冬に旬をむかえる高知産「ハカツオ」と「甘えび」のお造りに舌鼓うつた

◎ 鍋物(江戸) 豚鍋  剣術修行に出た「江戸」 豚肉には薩摩の黒豚使用 関東風に濃い口醤油のお出汁でいただく非常に美味しい。

◎ 揚物 薩長蓮こん(連合) 薩摩揚げと山口特産蓮根の挟み揚げシャッキリした蓮根の歯ざわりと薩摩揚げの美味しい鞆の浦のオリジナル一品との事。

◎ 海援隊登場  皿うどん(長崎名物)をいただく。

◎ いろは丸事件 ご飯(福山) 地産鮮魚の握り寿司 (鯛・ままかり・蛸)

◎ 大政奉還  水菓子 舞台となった京都の宇治羊羹

◎ 自由と平等  西洋の文化を取り入れる様に成る。 デザート コーヒーにする。

※ 龍馬膳 昼食のみ午後2時まで。 一人 3000円

|

« 『初お稽古・・・』 | トップページ | 六個の瓢箪! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

わぉ~
お昼のお食事にしては、ちょっと豪華かも
一品ごとに説明を入れてくれて、ありがとうございます。
しばらくは「龍馬」で賑わいそうですね

投稿: seo | 2010年1月25日 (月) 09時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『龍馬膳』:

« 『初お稽古・・・』 | トップページ | 六個の瓢箪! »