« 元気がでたお花! | トップページ | お伊勢参りと古都奈良へ! »

福山市老人大学 学生祭

10月31日~11月1日に 「高齢者が健やかで、生きがいをもつために生涯学習の場とするとともに、老人クラブを始め、地域におけるリーダーとしての資質を養うことを目的とする。」 我が老人大学の学生祭が行なわれた。

29日 バザー用テント張り。 30日各教室に作品飾りつけ。 おのおの担当の方々のおほねおりで校舎一杯に作品が展示された。 感謝致します。

31日 9時にオープン  9時30分頃行った。お互いに鑑賞し合う大勢の人で教室うめつくされていました。

講堂では・・・謡曲、詩吟、大正琴、ハーモニカ、コーラス、民謡、古典文学の群読

運動場では・・・太極拳、フラダンス、フォークダンスの演技発表が行なわれた。

     手芸科の作品   (写真 クリック拡大)

037 041

 

          池坊・ 自然佳風

050_2 067 

057

074 075

062

    

          園芸科の作品

087 079

081_2 077

049 

Photo

042

024

033

|

« 元気がでたお花! | トップページ | お伊勢参りと古都奈良へ! »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福山市老人大学 学生祭:

« 元気がでたお花! | トップページ | お伊勢参りと古都奈良へ! »