« 『1学期 最後の授業』 | トップページ | 金魚よ! 元気で・・・ »
ちりめん細工講習会が松永の日本郷土玩具博物館で14日にありました。
今回 先生の手染めされた絽の生地を直径6cmの円に裁断した、12枚を扇形に折つなぎ合わせ 花びら作り、香袋に仕上げる。
毎回満足する作品に出来上がらない・・・・・ここを こうしたら良かっただろう・・・・・納得できない箇所ある それ故次回の作品 作りに挑戦できるのかも
小川の 『ほたる』 夫の作品
NHKのドラマ つばさに登場する。(クリック 拡大)
『蔵の街 川越』 8/18~8/23日 天満屋福山店8階 シティーギャラリーに霞水墨画同好会 展示します。
2009年7月16日 (木) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ひまわりの香袋、素敵ですね! 季節を感じられる作品作り、楽しいひと時でしょうね! 手にとって見せていただきたいくらいです。
香袋の中には、何を入れられるのでしょう?
投稿: J | 2009年7月16日 (木) 19時35分
『J さん』へ おはようご座居ます! 今朝雨ですね・・・ラジオ体操後の「ペタンク」練習出来ず帰宅し、パソコンを開いた。 早速のコメント嬉しかった。 有難うございました。
投稿: a s | 2009年7月17日 (金) 07時21分
すてきなひまわりですね。 教室も8月の壁飾りに「ひまわり」を考えています いつも器用に作られますね。
投稿: seo | 2009年7月17日 (金) 08時14分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 手作り 『ひまわり』:
コメント
ひまわりの香袋、素敵ですね!
季節を感じられる作品作り、楽しいひと時でしょうね!
手にとって見せていただきたいくらいです。
香袋の中には、何を入れられるのでしょう?
投稿: J | 2009年7月16日 (木) 19時35分
『J さん』へ おはようご座居ます! 今朝雨ですね・・・ラジオ体操後の「ペタンク」練習出来ず帰宅し、パソコンを開いた。 早速のコメント嬉しかった。 有難うございました。
投稿: a s | 2009年7月17日 (金) 07時21分
すてきなひまわりですね。
教室も8月の壁飾りに「ひまわり」を考えています
いつも器用に作られますね。
投稿: seo | 2009年7月17日 (金) 08時14分