« 元気を頂く 花 ! | トップページ | 平等院及び源氏物語のまち ! »

『先祖供養』

新型インフルエンザ流行の為中止していた、ラジオ体操連盟の春のハイキング宇治平等院行き、6月24日再開される。

146  155_2          24日は島田の母の命日だが墓参り出来ない。 

21日(日曜)大黒町朝市で 「ササキ」を買い夫と桜馬場町の弘宗寺(こうじゅうじ)へ・・・・・・・・

161_2

 

 山門を入り墓地に行く。

168    166

真前に島田家の本家に当たる 「みの甚」の墓が有る。

江戸時代から明治に福山で財をなし、一区画全部 島田家の所有だったそうです。

お寺にもかなり寄進したそうな! 義理の弟が 13代島田甚助継ぐ事だったが、パイロットでした、約40年前に飛行機事故に合い継げず 名跡途絶えたと 夫が話して呉れた。

気にかかっていたお墓参りも済んだし、心置きなく旅行に参加出来ます。

          

|

« 元気を頂く 花 ! | トップページ | 平等院及び源氏物語のまち ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

楽しんできてください
お土産ブログ楽しみにしています

投稿: seo | 2009年6月23日 (火) 08時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『先祖供養』:

« 元気を頂く 花 ! | トップページ | 平等院及び源氏物語のまち ! »