« 福山城とソメイヨシノ | トップページ | 輝くチューリップ ! »

潮待ちの鞆 行きと ETC

「ETC」 3月末日まで助成金制度適用 (4月まで延期)ETC取り付け殺到。 大学生の孫が取り付けしたいと、広島にて数店探したけれど品切れ、福山でも探した!

やっとガソリンスタンドにて確保する事が出来。 3月28日広島より取り付けに来た。取り付け5時間程かかる。 その間 田尻の杏まつり が有ると聞き出向く、杏の花盛りを過ぎてた。 そこで鞆へ行く。 鞆町の交通渋滞を避ける為 橋をかける計画だが、潮待ちの港の景観がこわされると、全国で反対運動が続き計画進展しない。 果たしてどの様になるのだろうか?・・・・・・・・

003

006

取り付け終了。 本体代12,915円支払う。助成金は取付け料となる。これで得したのだろうかと考える。

|

« 福山城とソメイヨシノ | トップページ | 輝くチューリップ ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

取り付けたほうがいいのかなぁ
何年かしたら、ETCに限らず高速料金値下がりするとおもうんだけどな・・・。
しかし、広島から取り付けに来るとは、ガソリン代入れたら助成されて得だったのか

投稿: seo | 2009年4月 6日 (月) 08時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 潮待ちの鞆 行きと ETC:

« 福山城とソメイヨシノ | トップページ | 輝くチューリップ ! »