福山市老人大学 修了式
福山市老人大学第38期修了式 3月18日 リーデンローズにて行われた。
学生代表 修了証書、皆勤賞(378名)を授与
修了者 2693名です。累計修了者 70,516名(第1期~38期) になります。 私は 「書道仮名」を ”光陰矢の如し” 修了。交友に満ちた1年間だった
新しい教科、色々な企画を取り入れて頂いた角帽学長さん今期で退任。
日本一の老人大学を目標にして運営に当たりましたが、健康上の理由から、志し半ばで退任するのは誠に申し訳ない気持ちです。・・・・・・・・学長さん有難うございました。
アトラクション 新教科のフラダンス、ハーモニカーの演奏が披露された。
最後に美しいハーモニカーの音色と全員で「仰げば尊し」 を恩師に感謝こめて合唱した。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 祝 福山城築城400年記念イベントに輝く高校生書道パフォーマンス!!!(2022.10.06)
- 園芸部の実った「キユーイ」に目がいく!!!(2022.07.16)
- ❞古典文学 古事記を学んでいます!❞(2022.06.05)
- 福山市老人大学 第52期入学式!!!(2022.04.09)
- ❞夏休み嬉しくなります❞(2021.07.07)
コメント
盛大ですね

うちの教室もこれくらいの生徒さんが来てくれたらなぁ
来年度はなんの講座を受講されるのですか?
投稿: seo | 2009年3月23日 (月) 08時22分