"学区文化祭"
第27回久松台文化祭に主人 「掛軸」を出品しましたので、11月9日久松台公民館へ出かける。多種ずらりと力作が展示されている。
公民館横の公園では、お楽しみコーナー バザー お餅つき 豆腐料理 等などあります。
ステージでは 「つくし保育園 太鼓」 続いて「葦陽高校 吹奏楽部」 の演奏を皆々は好きなものを食べながら聴きいってます。
その時私がカメラ スタンバイしてたら、見知らぬ幼児が、とこ・・とこ・・と近づいて来 私と同じ格好して横に座った。・・・・・とっても可愛い パチリとシャッター切った
口もとに注目して下さい、焼きそば でも食べたのでしょうか 立冬も過ぎ雨上がりで今日は少し冷える、おにぎり2個と豚汁セット(\250)を食べ温まり、1時間ほど楽しみ帰宅する。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 福山城 築城400年 リニューアルオープンを待つています!!!(2022.08.05)
- ❞三蔵稲荷神社の夏越し・・・祈願❞(2022.07.03)
- 『元気取り戻した有馬温泉・・・』(2022.05.26)
- 《福山ばら祭り 2022 を楽しむ!!!》(2022.05.15)
- 吉備津彦神社を参拝して来ました!!!(2022.04.22)
コメント
おチビちゃんの写真かわいく撮れていますね。
9日は私のチビの学校でもバザーがあり、朝8時から役員として出動していました。寒かったですよ。とっても。その場で搗いたおもちがよく売れていました。バザーの最後にはそのお餅を使って餅撒きがあり、2つもらって帰りました。
投稿: seo | 2008年11月11日 (火) 08時21分
9日は天候 回復しお互いに楽しむ事が出来よろしかったですね
実は主人達 ぶた汁担当でした。空模様ばかり気にしてましたのよ!お蔭様で250食 1時半頃完売したそうです。
投稿: a s | 2008年11月11日 (火) 12時55分