« 福山市中央図書館 オープン | トップページ | せみの抜け殻 »
色んなところで人々との、出会いがあり まして心のこもった手作り作品を頂き大変喜んでいます。
福山城ラジオ体操会の Mさんから頂いた モラキルト バックです。
パナマ. クナ族の手芸モラとはカリブ海ジャングルに生きる クナ族の魂と大自然を描いた布の絵のことで色鮮やかなモラをキルトにほどこしたモラキルト作品です。
刺し子教室の JUNさんからは レース手編みを頂きました。この技法はモチーフをつながないで、1本の糸で仕上げますと話されてました・・・・・・・有難うね (*^_^*)
ハガキ 主人が悪戦 苦闘して描いた作品です。
「あじさい」と「かえる」 折り紙で折り 色紙に貼り仕上げる。
2008年7月 9日 (水) 趣味 | 固定リンク Tweet
すてき~~~~ みなさん多種多芸でいらっしゃるんですね JUNさんは以前すてきなレッグウォーマーだったかな?飾り襟だったかな?すてきなものを作っておられました。昔の人は(すみません)起用になんでも手作りされていますよね。私には出来ません
投稿: seo | 2008年7月10日 (木) 08時37分
音楽の件月曜日に連絡出来ると思います ラジオ体操に行かれてるのですか?私も朝1時間ほど 歩いております、こだけはもう10年続いております それとヨガも10年以上です、ご主人の作品素敵でした
投稿: 老大中山 | 2008年7月12日 (土) 19時42分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 手づくり 作品:
コメント
すてき~~~~


みなさん多種多芸でいらっしゃるんですね
JUNさんは以前すてきなレッグウォーマーだったかな?飾り襟だったかな?すてきなものを作っておられました。昔の人は(すみません)起用になんでも手作りされていますよね。私には出来ません
投稿: seo | 2008年7月10日 (木) 08時37分
音楽の件月曜日に連絡出来ると思います
ラジオ体操に行かれてるのですか?私も朝1時間ほど
歩いております、こだけはもう10年続いております
それとヨガも10年以上です、ご主人の作品素敵でした
投稿: 老大中山 | 2008年7月12日 (土) 19時42分