« 湯原オープンペタンク大会 | トップページ | からくり太鼓時計とからくり儀右衛門 »

福山老大 全員教養講座

020

021 014  010

 梅雨 !! 早くあけないかな・・・・・・・・

さる 6月19日 リーデンローズ にて 平成20年度 (前期)福山市老人大学全員教養講座 開催 福山市立女子短期大学教授 平本弘子 先生 トークコンサートを聞く。

「私と日本のうた」 オープニング・・・この道  クラシックの声楽家としてドイツに留学やオペラ出演のエピソードを話された。 「フィガロの結婚」 「そよ風に寄せて」

010_2   

 すばらしい日本の芸術歌曲より 「五木の子守唄」 「春の谷間」 「百万本のバラ」 「愛燦燦」 等 最後に皆で「故郷」を歌う。・・・・・・・・・・福山を原点に日本のうた 歌曲に力をいれたいとの事でした。 9月13日 コンサート開催されます。(無料)

すばらしい歌声 心が癒されました。 余韻あるままに・・・・・・・午後 ふくやま美術館へ行き、日展」 日本画 洋画 書道 彫刻等 堪能する事ができた。013

012

|

« 湯原オープンペタンク大会 | トップページ | からくり太鼓時計とからくり儀右衛門 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

芸術で、しばし梅雨のうっとおしい時間を忘れられたようですね。
いつもながら、いろいろなことに足を運ばれ、視野を広められていますね。感心します。わたしもがんばらなくっちゃ

投稿: seo | 2008年6月27日 (金) 08時25分

コメント頂き見て下さったな・・・・と思い嬉しい限りです。 (^^♪

投稿: a s | 2008年6月27日 (金) 13時34分

はいはい。いつも楽しみにしていますから、どんどん投稿してくださいね

投稿: seo | 2008年6月27日 (金) 17時41分

今日はやっと晴れ間が覗きましたね洗濯ものを出したり入れたり、明日楽しい食事会になれば良いですけれどね

投稿: 老大中山 | 2008年6月29日 (日) 13時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福山老大 全員教養講座:

« 湯原オープンペタンク大会 | トップページ | からくり太鼓時計とからくり儀右衛門 »