DECOチョコ
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
3月9日
久し振り暖かい日和り、ラジオ体操会の友達 4名で歴史と自然の調和した倉敷を舞台に自然に親しみながら、体力づくり 健康づくり そして心と心ふれあい 歩く祭典
「第21回 瀬戸内倉敷ツーデーマーチ」 10Kコースに参加する。
出発地点 チボリ公園 10時に出発しました。 第1チエックポイント 粒江小学校 までのどかな田園地帯 そして川沿いを 楽しく愉快に元気良く
話ながら行列に交じり 4.5k 歩いた。 暖かい豚汁をご馳走になりました。 お弁当を美味しく頂きました。 暫らく休憩 倉敷川 遊歩道を歩く、そよ風が吹く・・・・・ああー気持ちよい !
最近 植樹されたのでしょうか?・・・・・桜の並木が続く ところどころ 可愛いつぼみが、歓迎してくれました。
チボリ公園に 15時頃 ゴールインしました。(17時迄に帰ったら良し) 日本マーチングリーグ公式大会 の完歩証と参加記念の 帽子 ワッペン バッチ を頂き 帰路につく。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
昨年 初孫 山口の某大学に入学、2年生になれば、学部の関係で宇部へ移動になります。交通の便利悪く車が必要になり、軽の中古車を手に入れました。(アルバイトで稼ぐ)
福山の販売店で購入した為に、主人と二人で山口まで車を運ぶ事に成りました。
「日展100年」 に行く。
日展は政府主催の展覧会として明治40年に発足し、文展(1907-1918) 帝展(1919-1934) 新文展(1936-1944) 日展(1946-) と名称 や組織形態を変えたそうです。
日展100年の歩みと 名作を堪能できました。
3月6日 広島で1泊する。(娘の家 孫の実家) 明朝 山口へ向かう。
孫の初心者運転で 山口観光をしてくれました。 不安と反面嬉しさで満足しました。
山口サビエル記念聖堂
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント